ニュースつっこみ

2004年8月27日 TV
今日はどこにも行きませんでした。
とにかくごろごろですね・・・・。

>>北朝鮮で急激な環境破壊
ま、それどころじゃないんでしょ。
その前に突っ込むところはたくさんあるし。

>>台風接近
今年は大きいのがたくさん来ますね・・。
沖縄とかあのあたりは大変だ(汗
ってか観光業にもダメージが大きそう。

>>シンクロ大差
あの大回転は曲がってたもんね・・。
0.5の差はデカイ。

>>イチロー4年連続200本
おめでと〜!!
五輪に隠れて全然知らなかったけど良かったね!!
まだまだ来年も200を狙ってくれ!

>>アヌシュ発言「侮辱されるくらいなら引退する!」
金メダル返してから引退してください。
なんだか最近日記の更新が遅くなってます。
今日からは出来るだけ書かなくては!!

ってことでちょっとスタイルを変えて、ニュースから話題をいただこう!!

>>ハンマー投げ金のアヌシュ選手の再検査
なんだか限りなく黒に近いグレー。
ってか今更再検査しても薬は抜けてるんじゃ・・
思えばあんなに80越え連発してるのって不自然すぎ。
ぜひ失格になって室伏さんに金を!!

>>「つくる会」の教科書を都立一貫校が採択
自分的には評価します。
もちろん反論はたくさんあるだろうけど。
「反対する会」みたいな人が署名を集めてるらしいけど、それなら子供をそこにいかせなきゃいいじゃん。
相変わらずヒステリックだね・・。
やっぱり反対の中心は某国に関係がある人達なんでしょうか?

>>野球は銅メダル
やっぱり受け入れられません。
和田選手の「非難されたら国民を疑いますよ」発言も許せん。

>>いせ早湾の工事差し止め
素晴らしい!!
ギロチンのせいで漁業が大打撃なのは分かりきったことなのに、お偉いさんをやっと止められる。
後は撤去もされるといいのですが

帰宅

2004年8月18日
とは言っても、少し前にかえってきてるんですけど。
最近オリンピック気になります。
とりあえず、今日はこれだけ・・。

久しぶり

2004年7月24日 趣味
ちょっと久しぶりの日記です。

今週でほぼ前期の授業が終了。
まだテストはあるけど、ほとんど単位は取れそうなものばかり。
思えば授業ギチギチに詰めた割には乗り越えられたみたい。
でも2つほどちゃんとやらないと単位がでないんだよね〜。
必修だから逃げられないし。

そういえば夏のセールでかなり買い物してしまいました。
おかげで服が大量。
あきやすい性格なので去年の服なんかはヤフオクですぐに売ってしまいます。
でもブランド物ならセール値以上では売れるので。
質屋とかじゃ数分の一でしか買い取ってもらえないでしょ?
インターネットって偉大だな〜。
いまさら感心。

眠い!

2004年7月12日 日常
最近眠いです。

特にクーラーが効いてると眠くなります。
そんなとこで寝たら喉とか痛めそうですが。

go to プール!

2004年7月11日 趣味
先日プールに行ってきました。

市民プールだけど、プールなんて凄く久しぶり。

でも身体がメチャ細いんですよ・・(汗
もう少し夏までに鍛えたかったな〜
途中で風邪引いたり色々あったから、なかなか筋トレも続かなかった。

今日、応援している某J2サッカーチームの監督がクビになった。
あれだけ負けてちゃ遅すぎだったくらいだけど。
でも久々に土曜は勝ったんだけど・・。
その日にクビとは皮肉なもんです・・。
今日は下級生と飲み。

未だに打ち解けてるとはいえないけど、少しは話せた気がする。
人見知りな性格が困る。
下級生どころか同じ学年の人ともまだまだ。
一年くらいたてば変わるのかな?

最近研究室が決まった。
希望しているところに入れたけど、先輩がビミョー。
自分の苦手なタイプの人かも。
まああと半年すればいなくなるんだけどね。

なんかネガティブなことばかり書いてるけど、実は結構楽しんでます。
ネガティブなことの方が日記になりやすいのかな?(笑)

復活

2004年7月5日 就職・転職
やっと再びパソコンが使えるようになりました。

パソコンがないとやっぱ不便だね・・。
色んなことができなくなっちゃうし。
最近一緒に編入した友達が色々悩んでます。
他の編入してきた人も人間関係になやんでるみたいです。
やっぱリスクも大きいですよ。編入は。

最近進路に悩む。
院に進もうか、公務員を目指すか。
どっちも道は険しいけど民間に就職目指しても同じ。
少なくとも来年にはまた試験。
人生試験だらけ。
今の大学は楽しいけれどもう一年半しかない。
そう考えるとアッという間なんだよね〜。
その前に目先の前期試験。
ふぅ・・・

ありました!

2004年5月10日 日常
自転車発見!
よかったよ〜!
テンションアップ!!

今日は時間割の確認表が配られましたが、改めてそのぎっしりさに少し萎えました(笑

最近料理にハマってます。
ってか家に帰ってもやることないから暇つぶしに自炊しているだけなんだけど。
この前友達に安いスーパーを教えてもらったので家計にも助かります。
今まで○トーヨー○カドーで買ってたのがバカみたいな値段です。
やっぱり地方(関東の端っこ)だと物価は安くなるのかな〜と実感。
でも別の友達は「まあ俺の地元(秋田)はこんなもんじゃないけどね」と言ってました・・。
上には上がいるんだな〜

弱い・・

2004年5月9日 日常
だからどうしてそんな弱いんだ〜〜〜!!!

開幕して一度しか勝ってないよ!!
今年はアイツをせっかくいただいてきたのに無駄なのか!!???
昔は強かっただろ??
昔は日本代表もたくさんいただろ??
昔はJ1にいたんだよ!!
天皇杯までとったんだよ!?

もう昇格争いから完全に落ちちゃったね・・。

何のチームを言っているのか分かる人はいるかな?

不便です

2004年5月7日 日常
歩きで大学に行ってます。

自転車は盗まれたのか保管所に回収されたのか不明です。

とりあえず明日保管所にあるか行ってみるけど。
なかったら痛い・・。

だめじゃん

2004年5月6日
自転車無くなりました・・。

どこいったんだろ・・?

眠いよ〜

2004年5月5日 学校・勉強
今日は秘密のみです。

GW前だろ!?

2004年4月30日
なのになんでそんな長く実験をするの!?

別に実験が嫌なわけじゃないけど少しは早くしてほしい・・(涙
虫の標本を作ったけど出来は今ひとつです。
だいたい足が取れるね・・
まだまだネットはつながりません。

ですけどなんとか日記だけは書けるみたいです。

とりあえず新しい友達もたくさん出来て楽しくやってます。
でもとにかく大変です。
誰かが言っていた「編入学生は行動しなくてはいけない」という言葉が身にしみますね・・。
先日前の学校で取れた単位が送られてきた。

結果は70ちょっと。
入学資格(62単位以上)よりもいくらか多く取れていたので安心したが、これがどれだけ認定されるかは分からない。
全然認定されないと今年たくさん科目を取らないといけない。
今のところ院に行くつもりなので4年で就職活動するつもりはないけど・・・もしかしてってこともあるから4年はなるべく空けたい。
ってか今までの学校の専門科目はあまり取れてないな(汗
他学科の科目ばっかり。

引越しは明日。
今日は引越しの準備で忙しい。
と、言いながら日記を書いているんですけど(笑

ちなみに引越しするとしばらくインターネットが使えないので、日記の更新はおやすみします。
多分四月の下旬には復活すると思いますけど・・・。
ってな訳でまたごきげんよう!
今日は成績証明書を在学していた大学に取りに行った。
一科目落としてたな・・・。
でももう、これで来ることはないだろうね。
入学する時はまさか中退するハメになろうとは思わなかった(笑

遊んで帰りの電車の中で塾での教え子と会った。
ってあんなに感動の?別れをしたのに〜!(過去の日記参照)
まあ元気そうで何よりでした。

そろそろ一人暮らしの引越しの荷物をまとめなきゃ。

ギリギリ

2004年3月31日 スポーツ
何とか勝ちました。
自分的には引き分けでジーコが更迭された方が日本のためになった気もするけど。

松井はホームランおめでとう!
今シーズンはどんどんホームラン打って欲しいね。

そういえばテコンドーはどうなるのかな?
あのエゴ丸出しの連盟と協会のくだらない対決はどうしようもないね(笑
大人になれよ。
お前たちのせいでメダルが一つ取れなくなるかもしれないんだ(怒
森博嗣という人の本。

要はミステリー小説なんだけど、とにかく面白い。

本人が名古屋大の建築科の教授なのでメチャクチャ理論臭い。
でも面白い理論臭さです。
ミステリー自体もちゃんと練られてるし。
でも好き嫌いはありそうかな。
独特だしね。

ヒマな人はまず読んでみるといいですよ!
オススメです。
一人暮らしのための家具を買いに行きました。

で、商品を入れるカートを押していたんです。
すると5歳くらいのある子供が歩いてきて言ったんです。

「どいてって言ってるでしょ〜!!!」

しかも睨みつけて。
可愛くないガキです。
優しい人だと「子供のすることだから」というでしょう。
でも俺はそんな善人じゃありません。
ちゃんと睨みかえしました。

生意気なガキは嫌いです。

でもそんなガキの行動を隣にいるのに知らん顔していた親はもっと嫌いです。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索